最新の記事
以前の記事
2017年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 06月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 最新のトラックバック
カテゴリ
全体
基本情報 ニュース 応援活動 Anthonyの活動紹介 NYMF2010 ソウル公演2010 ソウル公演2012 UK公演2012 Boston公演2012 Toronto公演2012 Tracy(CA)公演2013 The Water Dream POP! BORN BLUE Grind IF/THEN Opening Night Modern Love 関連情報 アクセス状況 管理人:himika
「RENT」とAnthony Rappが大好きでAnthonyの著書名から名前を付けた「without you」という赤いブログの管理人でもあります。 without you ◆Anthony Rapp 関連リンク ・AnthonyのMySpace ・著書 「Without You: A Memoir of Love, Loss, and the Musical Rent ・CD 1stアルバム 「Look Around Anthony自身が著書を朗読している CD(8枚組) 「Without You: A Memoir of Love, Loss, And the Musical Rent ・雑誌 月刊 Songs (ソングス) 2010年 05月号 [雑誌] *Anthony Rappのインタビューが掲載されました。 "without you"についても語っています。 Anthony Rapp's "Without You"応援ブログは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加しています。 ◆相互リンク ・ニューヨーク一人旅 DREAMING NY(柚子さん) ・ぐらのにっき(ぐらさん) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 06月 30日
別件でハングル検索しているうちにみつけたのが以下のサイト。使われている写真から「Grind」について書いてありそうとピンときました。ウェブ翻訳してみると、前半は「IF/THEN」についてですが、後半は確かに「Grind」についてでした。
◇Information of Anthony Rapp's "IF/THEN" and "Grind" on the Korean site (Hangul) http://www.themusical.co.kr/News/Detail?enc_num=CyXJ%2F1MZkLO8fJTSav8CGw%3D%3D ◆後半部分:ウェブ翻訳(韓国語→日本語) 増えた断片ミュージカル映画で、アンソニは30代後半のゲイであるビンセントを延期【注:たぶん「演技」】する。 ビンセントは20代始めに下着モデルで活動したことがあるルームメートとともに生きている。 彼はセクシーなスタイルのルームメートがデートができるように代わりにメッセージを送ってくれる。 デジタル時代バージョンの‘シラノ’といおうか。 *途中「エソは2010年代のゲイ文化を〜」の「エソ」についてですが、「에서」と表記されている部分で、他で使われているところを見てみると「〜で」という意味のようです。なので上記の文中では深い意味はないのかも。 この韓国語の解説によって、「Grind」がどんな内容なのか少しみえてきました。『デジタル時代の「シラノ」』、ですか。「シラノ」は密かに思いを寄せる従妹が恋に落ちた美形だけど言葉が貧しい男性の手紙を代筆するという話なんですよね(読んだり、観たりしたことはありませんが)。「Grind」もそういう展開になるのでしょうか?2010年代というから現代のゲイ文化が盛り込まれた話のようなので、LGBT関係のフィルムフェスティバルに多数参加している意味もわかりますね。 ちなみに前半部分の内容は以下の通り。 ◆前半部分:ウェブ翻訳(韓国語→日本語) 新年に入ってアンソニー・ラップの舞台とスクリーンを行き来する活躍が目につく。 3月にブロードウェーで開幕する<イフ/ゼン(If/Then)>に出演して、彼が出演した短編映画も封切りしたこと。 <イフ/ゼン>は<ネクスト・トゥ・ノーマル>の創作コンビであるトム・キットとブライアン・ヨーキー、‘オリジナル・エルファバ’イディナ・メンゼルの参加で話題になっている作品だ。 *カタカナ表記が変なところ(下線部)は私が直しました。 関連用語として 「IF/THEN」→「이프/덴」 「Next to Normal」→「넥스트 투 노멀」 「original Elphaba」→「오리지널 엘파바」 「Anthony Rapp」→「앤서니 랩」 ハングルはなじみがなくて、解読に苦労しました。 ▲
by himika1224
| 2014-06-30 16:56
| Grind
2014年 06月 06日
If/Then: A New Musical / O.B.C.R. 日本のamazonで予約していた「IF/THEN」のCDが今日(6/5(木))に届きました。アメリカでは6/3発売でしたが、劇場などでは先行で販売されていたようです。 届いたCDを聴きはじめていますが、ワシントンDC公演とは結構変わっていてビックリしています。特にプロローグのあとの「What If?」という曲は途中でIdhinaが歌い始める前まではちがう曲みたいでした。他の曲も歌詞が変わったりしている気がします。ワシントンDCのあとかなり練り直したのでしょうね。 封入されたブックレットは歌の歌詞の部分だけなので、その間のセリフは載っていませんが、耳で聴くだけよりはとても助かります。2週間後に「IF/THEN」などを観に、今度はNYに出掛ける予定なので、時間は限られていますが、しっかり読んでおこうと思います。 ▲
by himika1224
| 2014-06-06 01:38
| IF/THEN
2014年 06月 06日
![]() IF/THENが、ブロードウェイ唯一のメジャーなファン投票による賞だという「The 2014 Broadway.com Audience Choice Awards」で最多の6冠の快挙です。 http://www.broadway.com/buzz/176195/idina-danrad-nph-2014-broadwaycom-audience-choice-award-winners-announced/ 人気新作ミュージカル作品賞を「IF/THEN」、人気主演女優賞をIdina Menzel、人気助演男優賞をAnthony Rapp、人気助演女優賞をLaChanze、人気ペア賞をIdina MenzelとJames Snyder、人気新曲賞を「Here I Go」(Idina MenzelとJames Snyderが歌っている)が受賞しています。(賞の名称は私が勝手に和訳。) トニー賞ではIdinaの主演女優賞と楽曲賞の2部門のみのノミネートにとどまっていますが、ファンは「IF/THEN」がお気に入りだったということですね。これは関係者もうれしいでしょう。 Idinaもそうですが、Anthonyが受賞したのがうれしいですね。 *** 上記リンク先から引用 *** Favorite New Musical If/Then by Tom Kitt and Brian Yorkey Favorite Leading Actress in a Musical Idina Menzel, If/Then Favorite Featured Actor in a Musical Anthony Rapp, If/Then Favorite Featured Actress in a Musical LaChanze, If/Then Favorite Onstage Pair Idina Menzel & James Snyder, If/Then Favorite New Song “Here I Go” by Tom Kitt and Brian Yorkey - If/Then Wins by Production If/Then - 6 Wicked - 4 Hedwig and the Angry Inch - 3 The Glass Menagerie - 2 Les Miserables - 2 Act One - 1 Aladdin - 1 The Cripple of Inishmaan - 1 Lady Day at Emerson's Bar and Grill - 1 Of Mice and Men - 1 ▲
by himika1224
| 2014-06-06 01:13
| IF/THEN
1 |
ファン申請 |
||